初の長旅の巻
7月20日の午前9時過ぎに愛知県を出発して
長野県へ旅行に行ってきましたー^^
これだけ長い時間(途中休憩を挟みながら4時間くらい?)
車に乗ったのは初。
あっ…生まれて間もない頃、岡山県から愛知県に来た時ぶりです。笑
【お腹の大きくなった妻(妊婦)とみく。笑】
最初はカゴに入れていたのですが
久しぶりの車移動だったからか
結構長い時間「ニャー…ニャー」と鳴き止まずでした^^;
カゴから出して…
猫用ハーネスを付けて、リードを付けて
抱っこしてみても、鳴き止まず…
どうなるかと思いましたが…
お昼休憩後は人が…
いえ、猫が変わったように大人しくなり
僕、または妻に抱っこされていました^^
【ニッコウキスゲが綺麗に咲いていました^^@車山高原】
長門牧場では
初となるお馬さんとの対面(…と言っても遠くから見る程度。笑)ありの
牛さんとの初対面ありで緊張気味のみくでした。
こんなに大人しく抱っこさせてくれるのはいつぶりでしょうか…><。。。(笑)
長門牧場から宿泊先に向かう間は
珍しく僕に寄り添って夢の中へ…(笑)
(多分、生後1ヶ月とか生後2ヶ月の頃ぶりです…笑)
宿泊先についてリラックスのみくさん(笑)
いつもの通り…?
(ドラゴンボールに出てくる)カリン様のごとし表情で眠り始めました。
涼しい朝を迎え
スッキリとした表情で外を眺めるみく(笑)
帰りの車内ではどうなるか…
心配していましたが
行きの後半のように
大人しく僕等夫婦に寄り添っていました^^(笑)
大きくなった妻のお腹に寄り添って眠るみく^^
帰りはずっとこんな感じで寝ていたみくでした。
※妻に抱っこされる時間8:僕に抱っこされる時間2
やはり僕より妻のことが好きみたいです…羨ましい。。。( TДT)(笑)
愛知に帰った後は
初の長旅で疲れたのでしょう。。。
縁側で涼んで寝てました(笑)
追記:
車で嘘のように大人しくお利口さんになったみく…
家に帰ってきても
甘えん坊なみくで居続けてくれることを期待していましたが…(笑)
疲れているから少し大人し目ではありますが
寄り添って眠ってくれる雰囲気はゼロです( TДT)(笑)
また明日になれば元気に走り周り
気分で噛み噛みしてくることでしょう。
(それはそれで安心ですが…笑)
今回の旅行を通じて
「猫をかぶる」とはよく言ったものだなぁと
強く思った次第です。(笑)